美肌になることをアピールした美容液にはほとんどと言って良いほどセラミドが含まれています。
セラミドはコラーゲンやヒアルロン酸と並んで有名な美肌成分ですが、では実際にはどのような効果があるのか説明していきます。
肌にとって必ず必要なのが「セラミド」
肌を美しく保つためには水分がかかせませんが、実はそれだけでは足りないのです。
肌の水分と油分のバランスが整ってこそ「美肌」となるので、水分だけではなく油分も肌にとっては重要です。
セラミドという成分は人間がもともともっているもので、肌に必要な水分と油分を調整してくれています。
しかし紫外線や乾燥などの外的刺激やストレスや栄養などの体内からくるもの、他にも加齢によりセラミドの量は減少していってしまうのです。
するとどうなるかというと、水分や油分のバランスが崩れて肌の乾燥を引き起こしてしまったり油分が多すぎてベタつき肌になってしまったりという状態になってくるのです。
そこでセラミドを肌に補給すると、元の潤った肌に戻ることができるのです。
セラミドが肌のバリア機能も整える
人間の肌にはバリア機能というものがあり、このバリア機能が「美肌」にはかかせません。
バリア機能は水分などが肌からでていくことを防ぐ作用がありますが、この仕組みをサポートしているのも肌にあるセラミドです。
つまりセラミドは肌のバリア機能を整えて肌の潤いを保つ効果があるのです。
いくら肌に保湿をしてもこの土台となっているバリア機能が崩壊していれば、水分は肌からでていってしまいます。
セラミドはこの土台を整えてくれている成分なので、美肌にはかかせないと言われています。
水風船に穴があいていると水はでていきますよね。
例えるならバリア機能は水風船であり、その強度を保っているのがセラミドなのです。
セラミドは食品にも含まれている
セラミドは美容液で多く使われていますが実は基礎化粧品だけではなく、食品にも含まれています。
コンニャクやひじき、しらたきにゴボウなど、特にコンニャクには多く含まれているので積極的に摂ると良いです。
食べ物からは難しいというのであればサプリメントも販売していますし、美容液を使って直接肌に入れるととても効果的です。
セラミドをたくさん肌に入れることでアトピーの改善にもなりますし、潤いだけでなく美白や酸化から守ってくれる作用も確認されているので美容に万能ともいえる成分です。
乾燥の厳しい季節にもベタつく季節にも、そして紫外線も気になる季節でもいつでも効果的なセラミドを肌にたっぷり入れていきましょう。
どんなものでも土台をしっかりつくることが大事ですが、それは肌でも同じことなのです。